5月の音楽カレンダー(3)ラローチャ、アルベニス、コチシュetc

5/21~31ゆかりの音楽家たちを紹介しています。

音楽のある毎日で心穏やかに、そして豊かにお過ごしください。

音楽カレンダーは、Twitterでも毎日ご紹介しています。

⇒6月の音楽カレンダー(1)へ

←5月の音楽カレンダー(2)へ

1年の音楽カレンダーはこちら

毎日クラシック|音楽カレンダー
ピアニストを中心に音楽家の誕生日・記念日を紹介した音楽カレンダーです。 素晴らしい作品を生み出してくれた作曲家・演奏家たちに感謝と敬愛を。。。 音楽カレンダーはTwitterでもご紹介しています。 1月|ミケランジェリ、ポリーニ、モーツァル...
♪この記事を書いた人
Yoko Ina

音楽&ピアノ、自然、読書とお茶時間をこよなく愛しています

Follow me !

5/21はジーナ・バッカウアーとハインツ・ホリガーの誕生日

5/21はピアニストのジーナ・バッカウアーとオーボエ奏者のハインツホリガーの誕生日です。

5/21生まれの音楽家1/2 ピアニスト ジーナ・バッカウアー

5/21はピアニスト ジーナ・バッカウアー(Gina Bachauer)の誕生日。

1913年ギリシャ生まれ。8歳でリサイタル、アテネ大学で法律を学んだ後、パリ・エコール・ノルマルでコルトーに師事、1933年から2年間ラフマニノフにも師事。

得意としたブラームスピアノ協奏曲第2番です。

5/21生まれの音楽家2/2 オーボエ奏者 ハインツ・ホリガーの誕生日

5/21はオーボエ奏者で指揮者で作曲家でもあるハインツ・ホリガー(Heinz Holliger)の誕生日。

1939年スイス生まれ。ベルン音楽院とバーゼル音楽院に学びました。 作曲をヴェレシュ・シャーンドルとピエール・ブーレーズに師事。オーボエはスイスでエミール・カッサノウ、パリ音楽院でピエール・ピエルロに師事。 ジュネーヴ国際音楽コンクールとミュンヘン国際音楽コンクールで優勝しています。

オーボエをソロ楽器として一般に広め、また、彼への献呈作品も沢山あります。 モーツァルト オーボエ協奏曲。躍動感あふれる美しい演奏です。

5/22はリヒャルト・ワーグナーの誕生日

5/22はリヒャルト・ワーグナー(Wilhelm Richard Wagner)の誕生日。

1813年ライプチヒ生まれ。 同時代のブラームスと対立し、その激しさは当時の音楽界を二分するほどでした。音楽以前に女性関係ひとつとっても水と油以上に相容れないキャラです。

楽劇王と呼ばれますが、ピアノ曲も描いています。ピアノソナタのひとつをどうぞ。

5/23はピアニスト アリシア・デ・ラローチャの誕生日

5/23はスペインのピアニスト、アリシア・デ・ラローチャ(Alicia de Larrocha de la Calle)の誕生日。

1923年スペイン・バルセロナ生まれ。母国のアルベニス、グラナドス、モンポウなどはもちろん、モーツアルト、ショパン、シューマンの演奏も素晴らしく、それがオクターブがやっとの小さな手で実現されているってどういうことなのでしょう。

アルベニス イベリアよりエル・プエルトとエル・アルバイシンです。

5/24はピアニスト コンスタンチン・イグムーノフの命日

5/24はロシアのピアニスト コンスタンチン・イグムーノフ(Konstantin Nikolayevich Igumnov)の命日。

ラフマニノフやスクリャービンと一緒にニコライ・ズヴェーレフにピアノを学び、同時にモスクワ大学で法学や歴史・哲学も学び、1894年モスクワ音楽院卒業しソリストとしてデビューしました。 モスクワ音楽院の教授や院長を歴任し、1948年モスクワで75年の生涯を閉じました。

教え子には、レフ・オボーリン、ベラ・ダヴィドヴィチもいます。

シューマンクライスレリアーナをどうぞ。

5/25はピアニスト ミシャ・レヴィツキの誕生日

5/25はピアニスト ミシャ・レヴィツキ(Mischa Levitzki)の誕生日。

1898年ウクライナ生まれ。ワルシャワでアレクサンデル・ミハウォフスキにピアノを師事し、8歳でデビューした後ニューヨークの音楽芸術学校(現ジュリアード音楽院)で学び、1915年からベルリン高等音楽学校にてエルンスト・フォン・ドホナーニに師事し、メンデルスゾーン賞を得ました。

修行期間から盛んに演奏活動を行ない、18歳でニューヨークデビュー。後には市民権を得てアメリカ合衆国に帰化、最晩年まで世界中で演奏活動を行ないました。 演奏だけでなく、自作曲も多く遺しています。作品1のワルツを聴きましょう。

5/26はピアニスト サムイル・フェインベルグとヴラド・ペルルミュテールの誕生日

5/26は二人のピアニスト サムイル・フェインベルグとヴラド・ペルルミュテールの誕生日です。

5/26生まれのピアニスト1/2サムイル・フェインベルグ

5/26生まれのピアニスト1/2はサムイル・フェインベルグ(Samuil Evgenyevich Feinberg)。

1890年ウクライナ生まれ。4歳でモスクワへ移り、アレクサンドル・ゴリジェンヴェイゼルに師事。

バッハ《平均律クラヴィーア曲集》全曲演奏、モーツァルト、ベートーヴェン、ショパン、シューマン、リスト、チャイコフスキー、そしてスクリャービンを得意としました。

平均律2巻全曲をどうぞ。

5/26生まれのピアニスト2/2ヴラド・ペルルミュテール

5/26生まれのピアニスト2/2はヴラド・ペルルミュテール(Vlado Perlemuter)。

1904年ポーランド系ユダヤ人として現在のリトアニア領のカウナスに生まれ、3歳の時、事故で左眼の視力を失いました。 10歳でフランスに移住し、21歳の時にフランス国籍を取得。 横山幸雄さんをはじめ日本人のお弟子さんもたくさんいます。

モーリス・ラヴェル本人から直接、曲についての意図や解釈について教えを受けたため、ラヴェル弾きとしての貢献は大きいです。 ラヴェル 左手のためのピアノ協奏曲をどうぞ。

5/27はニコロ・パガニーニの命日

5/27はイタリアのヴァイオリニスト・ギタリスト・作曲家ニコロ・パガニーニ(Niccolò Paganini)の命日。

「悪魔に魂を売って手に入れた・・・」とまで言われたヴァイオリンの超絶技巧の持ち主は、少年時代から病弱で数々の病歴や当時の治療(水銀療法)の影響もあり、晩年はヴァイオリンを弾くこともできなくなって、1840年に57歳で生涯を閉じました。

死後も、「悪魔伝説」のおかげで埋葬場所を転々とし、1876年にパルマの共同墓地に落ち着いたようです。 パガニーニ自身のヴァイオリンでコーガンが「ラ・カンパネラ」を弾いているドキュメンタリーをどうぞ。

5/28はリゲティ・ジョルジュ・シャンドールの誕生日

5/28はハンガリーの現代音楽の作曲家リゲティ・ジョルジュ・シャンドール(Ligeti György Sándor)の誕生日。

1923年ルーマニア生まれ。ユダヤ人一家は第二次世界大戦時には家族バラバラに強制収容所に入れられ、父はアウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所で、弟はマウトハウゼン強制収容所で命を落としてしまいました。

戦後、ブダペストでコダーイらのもとで学び、ハンガリー動乱がソ連に鎮圧された後1956年12月にウィーンへ亡命、オーストリアの市民権を取得し、ウィーン音楽院に学んでいます。

ケルンでシュトックハウゼンなどの現代音楽に触れ、前衛的な手法を身に付け、実験的な作品を多く残しました。「2001年宇宙の旅」や「シャイニング」で使われた曲もあります。 ムジカ・リチェルカータNo.7をピエール・ローラン・エマールの演奏でどうぞ。

5/29はイサーク・アルベニスの誕生日

5/29はスペインの作曲家でありピアニスト、イサーク・マヌエル・フランシスコ・アルベニス・イ・パスクアル(Isaac Manuel Francisco Albéniz y Pascual)の誕生日。

1860年カタル―ニャ生まれ。ライプチヒ音楽院に学んだ後にフランツ・リストに師事しようとするも会うことができず、その後スペインの作曲家フェリペ・ペドレルに会い、スペイン音楽の作曲を勧められ、スペイン組曲や晩年の大作イベリアが生まれることになります。

ピアノ弾きにとっての代表作は『イベリア』ですが、今日はあえて「ラ・ベーガ」。 「ラ・ベーガ(La Vega)とは、「肥沃な平原」の意味。本当に不思議な、天国から降ってきたような作品です。 アリシア・デ・ラローチャの演奏でどうぞ。

5/30はコチシュ・ゾルターンの誕生日

5/30はハンガリーブダペスト出身のピアニストで指揮者で作曲家でもある、コチシュ・ゾルターン(Kocsis Zoltán)の誕生日。

1952年生まれ。バルトーク音楽院とリスト音楽院で学び、バルトークはもちろん、ショパン、リスト、ドビュッシー、ラヴェルを得意としていました。 またラフマニノフへの格別な想いを抱いており、歌曲「ヴォカリーズ」のピアノ版への編曲はとても有名です。 その本人の演奏で。。。

5/31は指揮者コンスタンティン・シルヴェストリの誕生日

5/31は指揮者コンスタンティン・シルヴェストリ(Constantin Silvestri)の誕生日。

1913年ブカレスト生まれ、ブカレスト国立音楽大学に学び、ジョルジェ・エネスク・フィルハーモニー管弦楽団・音楽監督、ルーマニア国立放送管弦楽団・首席指揮者、イギリスのボーンマス交響楽団・首席指揮者を歴任。

1964年に来日、NHK交響楽団を指揮。かなり面白い指揮をする人で、N響でも賛否が分かれたとか。 お茶目な「ドボ8」ことドヴォルザーク交響曲第8番をどうぞ。。。

⇒6月の音楽カレンダー(1)へ

←5月の音楽カレンダー(2)へ

1年の音楽カレンダーはこちら

毎日クラシック|音楽カレンダー
ピアニストを中心に音楽家の誕生日・記念日を紹介した音楽カレンダーです。 素晴らしい作品を生み出してくれた作曲家・演奏家たちに感謝と敬愛を。。。 音楽カレンダーはTwitterでもご紹介しています。 1月|ミケランジェリ、ポリーニ、モーツァル...
タイトルとURLをコピーしました