本番の緊張・アガリ症

本番で手が震えるあがり症改善|実践・練習編

本番は緊張するものですが、緊張によって激しく手が震えると演奏が破綻してしまいます。 あがり症はメンタルや根性の問題ではありません。あがりやすい人は確かにいます。 もしも、あがりやすい性質で、それでも演奏したいなら、それなりに準備が必...
本番の緊張・アガリ症

本番で手が震えるあがり症改善|マインド編

本番は緊張するものです。 しかし、緊張のあまり激しく手が震えると演奏が破綻してしまいます。 あがり症というと、すぐにメンタルが弱いという話題になりますが、私はそもそも性質としてあがりやすい人がいると思っています。 では、どうしたら...
本番の緊張・アガリ症

本番で手が震えるあがり症改善|コンディション編

緊張で手が震えて本番がボロボロだった あんなに練習したのに弾けなかった・・・ 自己嫌悪で消えたくなります。 なぜ私の指は震えるのだろう どうしたら震えなくなるのだろう 震えても弾けるようにするにはどうしたらいいのだろう・・・ 私は...
本番の緊張・アガリ症

【本番の緊張はどこから来るのか】緊張を生む感情の正体を知ろう

緊張するとドキドキしたり、手が震えたりするのは、 交感神経>副交感神経 となってノルアドレナリン大量分泌されるからです。 なぜ緊張するのかと言ったら、人間は不安や恐怖を感じると闘争・逃走本能によってノルアドレンリンが分泌されるよう...
本番の緊張・アガリ症

【なぜあがるのか】本番での緊張について知ろう

ピアノを弾いていて 何が悲しいって、 本番で思うように弾けないことほど悲しいことはありません。 あんなに練習したのに、 手が震えて思うように弾けなかった・・・ 頭が真っ白になって、 何を弾いているのかわからなくなった・・・ その...
受講・聴講レポ

パデレフスキかエキエルか|ナショナル・エディションセミナー

パデレフスキか、エキエルか・・・ パデレフスキ版に馴染んだ世代ほど悩ましい問題ではないかと思います。 かく言う私もエキエル版を初めて見た時には衝撃でした。楽譜だけはそろえ、眺めてはみるものの、これで弾く気にはなれないというのが正直な...
大人のピアノ上級への道

【大人のクラシックピアノ】夢を実現するための心得

大人になってピアノを始める 子供の頃に習った経験があって再開する・・・ 素晴らしいことです。 忙しい日々の中で時間を捻出してピアノを弾こうと思った動機は様々でしょう。 きっと憧れの曲があって、弾きたい!という強い衝動に突き動かされて...
マインド

反田&ガジェブがコンクールの秘策を語る音楽会|題名のない音楽会

『題名のない音楽会』で「反田&ガジェブがコンクールの秘策を語る音楽会」(2022.8.20)がとても興味深かったので備忘録です。 音楽教育への想いが二人をつないだ 反田恭平さんとアレクサンダー・がジェブさんは共に2021年10月にワルシ...
本番の緊張・アガリ症

本番でボロボロ!なぜピアノ発表会が公開処刑になるのか

5年ぶりのステージ演奏を終えた生徒さんのご感想で、オンラインレッスンの受講を決めた理由のひとつに オンラインレッスンなら発表会はないだろう、できないよね 5年ぶりの人前演奏、10年ぶりの暗譜 というのがあることを知って驚いたのですが(全...
大人のピアノ上級への道

【ご感想】5年ぶりの人前演奏、10年ぶりの暗譜

「ピアノを習っている・・・」 と言ったら、 「えっ!聴きたい!弾いて!」 と言われた経験がありますよね。 昨今、立派なホールでの弾き合い会・練習会はもちろんストリートピアノもありますし、アマチュア対象のコンクール、仲間同士で演奏...
Follow me !
タイトルとURLをコピーしました