演奏会・公演 ピアノとダンスしているみたいだった|アレクセイ・リュビモフ ピアノリサイタル 来年2020年に引退を表明しているアレクセイ・リュビモフですが、実はライブを聴くのは初めてです。プログラムはオール・モーツァルト。・・・モーツァルトには、昔々、散々怒られまくり、手を叩かれることも日常だったレッスンの悪夢が私の中に根深くあり... 2019.09.29 演奏会・公演
受講・聴講レポ 【ピアノ弾き4カ条】斎藤雅広先生公開レッスンを聴講しました 2019年9月16日、とある〈ピアノの会〉の特別企画として開催された斎藤雅広先生の公開レッスンを聴講しました。かつて「芸大のホロヴィッツ」と呼ばれた斎藤先生も還暦過ぎて・・・マエストロの風格と生来のユニークなキャラをたたえて、ラフにLevi... 2019.09.18 受講・聴講レポ
ピアノという楽器 ピアノ演奏の根本問題|音が鳴る仕組みを理解する ピアノは鍵盤を押さえれば簡単に音が鳴ります。こんなに簡単に音が鳴る楽器はピアノ以外では打楽器くらいでしょうか。音が鳴るのが大変な楽器の筆頭はヴァイオリンでしょう。楽器をはじめて持った人の音は「ノコギリ」なんて言われたりしますよね。それに比べ... 2019.07.04 ピアノという楽器
演奏会・公演 ヴァディム・ホロデンコ みなとみらいアフタヌーンコンサート2019前期 梅雨の晴れ間、久しぶりに燦々と陽射しが降り注ぐ横浜みなとみらいでヴァディム・ホロデンコを聴きました。一昨日の豊洲とはあらゆる意味で違う環境でしたが、ホロデンコはやはりホロデンコ。期待に違わず素晴らしい演奏を聴かせてくれました。豊洲でのリサイ... 2019.06.13 演奏会・公演
演奏会・公演 ヴァディム・ホロデンコ ピアノリサイタル2019|音楽家の使命と存在意義 梅雨空の豊洲でヴァディム・ホロデンコを聴きました。初めてライブを聴いたのは2008年6月。前年に開催された第3回仙台国際コンクールヴァイオリン部門で優勝したアリョーナ・バーエワの入賞記念コンサートで共演ピアニストとして来日。その仙台国際の第... 2019.06.12 演奏会・公演
受講・聴講レポ パロマ・クーイデル マスタークラス|ラ・フォル・ジュルネ2019 ラ・フォル・ジュルネ2日目の5/4は、まずパロマ・クーイデル マスタークラス聴講しました。室内楽で活躍中のパロマ・クーイデルさんパロマ・クーイデルはこれまでにも何度かラ・フォル・ジュルネに来日しているみたいですが、私は今回はじめて知りました... 2019.05.04 受講・聴講レポ
演奏会・公演 エル=バシャは凄かった|ラ・フォル・ジュルネ2019第2日目レポ ラ・フォル・ジュルネ2019は5/3~5の3日間開催されていますが・・・2日目も行きました!ラ・フォル・ジュルネのマスタークラスを聴講するには整理券をゲットしなければならないラ・フォル・ジュルネって有料公演も素晴らしいのですが、それだけなら... 2019.05.04 演奏会・公演
受講・聴講レポ ジャン=クロード・ペヌティエ マスタークラス|ラ・フォル・ジュルネ2019 ラ・フォル・ジュルネの何が美味しいって有料公演のチケット1枚あれば聴けるイベントがたくさんあること。中でも毎年楽しみにしてきるのが、参加アーティストたちによるマスタークラスです。5/3第1日目にジャン=クロード・ペヌティエ のマスタークラス... 2019.05.03 受講・聴講レポ
演奏会・公演 ラ・フォル・ジュルネ2019行きました!第1日目レポ GW恒例のラ・フォル・ジュルネに今年も参戦しました。まずは初日5/3(金・祝)の様子をレポします。ラ・フォル・ジュルネ2019のテーマはボヤージュ 旅から生まれた音楽(ものがたり)ラ・フォル・ジュルネは毎年テーマがあります。2019年のテー... 2019.05.03 演奏会・公演
音楽とピアノと私 自分の信じるところに従う|私とピアノ vol.4 手の痛み、テクニックの問題とアガリ症に悩みながら、人一倍の頑張るも、30代後半に心身ともに消耗し、挫折・・・アレクサンダー・テクニーク、クラシックバレエや禅の思想や瞑想によって心と身体は切り離せないという大前提を認識し、順調に復活かと思いき... 2019.03.17 音楽とピアノと私