演奏会・公演シャルル・リシャール=アムラン ピアノリサイタル|音楽と作品と作曲家への献身 2015年10月のショパンコンクールで素晴らしい演奏を聴かせてくれて、優勝者に負けず劣らず人気でだったカナダのピアニスト シャルル・リシャール=アムランをはじめてライブで聴きました。 コンクール期間中にはテディベアの愛称で親しまれたアムラン...2016.05.26演奏会・公演
演奏会・公演レジス・パスキエを聴いてこんな風に歳を重ねると決めた! 20代の頃から歳を重ねるってどういう事か、どんな風に歳を重ねたいか、何気に考えてきました。 樹齢数十年の大きな樹が、毎年春にこうして芽吹き、花開く姿に、素敵に歳を重ねる理想を見ます。 レジス・パスキエ ヴァイオリンリサイタルを聴きました。...2016.03.23演奏会・公演
演奏会・公演聴く人を幸せに~ウィリアム・ヘイゲン ヴァイオリンリサイタル ウィリアム・ヘイゲン ヴァイオリンリサイタルを聴きました。 昨年2015年 エリザベート王妃国際音楽コンクールヴァイオリン部門で3位に入賞したアメリカ ユタ州出身23歳のヴァイオリニストです。 イツァーク・パールマンの愛弟子!? ヘイゲンを...2016.03.01演奏会・公演
演奏会・公演東響プレミアムコンサート・コンチェルトの競演@所沢ミューズ 日々、過ごす中でいろいろ不満も矛盾も感じながらも、ふつー、みんなこう思ってます。 自分ひとりでは何もできない、変わらない・・・ 私も、もちろんそうです。 でも、ひとりで世界を変えてしまう人がいるんだなと感じた演奏会でした。 コンチェルトの競...2015.08.23演奏会・公演
演奏会・公演ニコライ・ホジャイノフ ピアノリサイタル~なぜか聴きたいピアニスト 観たい絵、読みたい文章、聴きたい演奏、食べたくなるパン・スイーツ・・・ そういうものって、上手で、うまくできているものだと思っていますよね、ふつーは・・・ でも、時々、そうじゃないかもしれないと感じる不思議なものに出逢います。 上手いのか、...2015.04.15演奏会・公演
演奏会・公演ヴァディム・ホロデンコ ピアノリサイタル2013 クリスマスイルミネーション輝く銀座の空気を軽く味わい、今年6月にヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールで優勝したVadym・Kholodenko(ヴァディム・ホロデンコ)ピアノリサイタルを聴きに浜離宮朝日ホールへ向かいました。 ヴァン・ク...2013.11.23演奏会・公演